病気にならない 世界を作る Create a World Free of Disease

スマートスキャン株式会社 スマートスキャン株式会社

スマートスキャン株式会社 スマートスキャン株式会社

装飾

スマート脳ドック

メディカルチェックスタジオ

MOVIEムービー

検査紹介「スマート脳ドックってどんな検査?」

MISSIONミッション

未病の世界観を世界中のひとびとに普及

"未病"の世界観を
世界中のひとびとに普及

「病気にならない世界」の実現に向け、誰もが気軽に受診できる画像診断の環境づくりをすすめています。
予防医療をてがける医療施設をサポートし、"未病"の世界観を世界中のひとびとに普及させることで、多くの人が健康に暮らせる時間の創出に貢献していきます。

HISTORYスマートスキャンの歩み

2025年8月

親会社である株式会社ユカリアを存続会社として、同社と合併いたしました。

2024年2月

スマート脳ドックを提供する医療施設様が225施設を突破しました。

2023年12月

古川淳が代表取締役に就任。
ユカリアグループに入りました。

2023年8月

スマート脳ドックを提供する医療施設様が193施設を突破しました。

2023年2月

スマート脳ドックを提供する医療施設様が157施設を突破しました。

2022年11月

スマート脳ドックの累計受診者数が10万人を突破しました。

2022年8月

スマート脳ドックを提供する医療施設様が102施設を突破しました。

2022年5月

「スマート脳ドック」のテレビCMが関東エリアにおいて放映開始。

スマート脳ドックを提供する医療施設様が77施設を突破しました。

2022年3月

「スマート脳ドック」のテレビCMが関西エリアにおいて放映開始。
スマート脳ドックを提供する医療施設様が59施設を突破しました。

2022年2月

出光興産様とスマートスキャンが資本業務提携。
スマート脳ドックを提供する医療施設様が46施設を突破しました。

2021年7月〜12月

出光興産様とのMRI搭載車両による移動式スマート脳ドックの取り組みとして、三重県と静岡県で実証実験。
2021年12月にはスマート脳ドックの累計受診回数が6万件を突破しました。

2021年1月〜6月

弊社がプロデュースする脳ドック特化型のクリニック「メディカルチェックスタジオ 新宿クリニック / 大阪梅田クリニック」が開業しました。
2021年6月にはスマート脳ドックの累計受診回数が5万件を突破しました。

2020年12月

スマート脳ドックの予約サイト「スマート脳ドック」(旧・スマートドック)を開設しました。

2018年

弊社がプロデュースする脳ドック特化型のクリニック第1号「メディカルチェックスタジオ 東京銀座クリニック」が開業しました。

2017年2月

2017年2月1日に「スマートスキャン株式会社」を創設しました。

SERVICEサービス

予約から検査結果の確認まで気軽にWebで行える
“スマート脳ドック”から未病ケアを常識に

スマートスキャンは、脳の健診サービス「スマート脳ドック」を始め、
価格的・居住地域によって生じる未病ケアへの弊害を可能な限り少なくすることで、
より多くの方が健やかな人生を過ごしていける社会に貢献できるサービスを生み出していきます。

誰もが気軽に受診いただけるだけでなく、検査の質にも注力することで
皆さまに安心してご利用いただける環境を提供して参ります。

  • POINT01

    検査の効率化により
    継続しやすい価格を実現

    検査の効率化により継続しやすい価格を実現
  • POINT02

    頭部MRI/MRA、頸部MRAの検査が受付からお帰りまで30分

    頭部MRI/MRA、頸部MRAの検査が受付からお帰りまで30分
  • POINT03

    2人の専門医によるダブルチェックで見落としを防ぐ

    2人の専門医によるダブルチェックで見落としを防ぐ

ACHIEVEMENTサービス実績

スマート脳ドックの累計受診者数

スマート脳ドックの累計受診者数14.1万人が受診

(2018年1月〜2024年6月)

スマート脳ドックの導入医療施設数

スマート脳ドックの導入医療施設数232

(2018年1月〜2024年6月)

BUSINESS事業紹介

スマート脳ドックを始め、誰もが気軽に未病ケアをできる
環境づくりをすすめると共に、疾病発症予測モデル研究や新たなAI開発と活用など、
医療分野にもイノベーションを起こし続けます。

01スマート脳ドック

スマート脳ドック

誰もが受診しやすい
環境を整えた
医療プラットフォームサービス

ITの力で、”早い・リーズナブル・正確”な健診を実現したプラットフォームを提供。受付からお帰りまで30分の「スマート脳ドック」を提供する、全国の医療施設の検索と予約、健診結果の確認ができるサイトを運営しています。また、働く人の健康とその家族の生活を守るため、法人向けの福利厚生としてもスマート脳ドックの導入をご提案しています。

02シェアリング
エコノミーサービス

シェアリングエコノミーサービス

世界初、高度医療機器の
サービス

MRI装置をはじめとする高度医療機器の未稼働時間を活用したシェアリングエコノミーによって、どこでも誰でも気軽にスマート脳ドックが受けられる環境づくりをすすめています。また、MRI搭載車による「移動式脳ドックサービス」の提供を出光興産株式会社と進めています。

03メディカルチェック
スタジオ

メディカルチェックスタジオ

高度医療機器を活用した
検査を提供するクリニック

スマート脳ドックなどの画像検査の普及における拠点とするべく、「メディカルチェックスタジオ」のプロデュースを行っています。

OTHERSそのほかの事業

圧倒的な量の医療データを収集・分析。
疾病発症予測モデル研究や新たなAI開発と活用など、医療分野にイノベーションを起こし続けます。

  • WellnessDataplatformの提供

    Wellness
    Dataplatform
    の提供

  • 医療データ等を利用したAI開発

    医療データ等を
    利用したAI開発

  • SaaSシステム医療施設の運営支援

    SaaSシステム
    医療施設の運営支援